|

当事務所では、投資事業有限責任組合の設立を承っております。49名以内のファンドで適格機関投資家等特例業務によりファンドを設立する場合のスケジュールは下記のとおりです。スムーズに手続きが進んだ場合は、1か月程度で投資家の勧誘が可能となります。50名以上募集する場合など、第二種金融商品取引業の登録を受ける場合には、6か月以上の時間を要しますので、ご注意ください。 |
事前打ち合わせ |
当事務所において組合契約についての内容をお伺いします。 |
 |
|
適格機関投資家の目途をつける |
適格機関投資家のお知り合いがいらっしゃらない場合などはご紹介させていただきます。 |
 |
|
適格機関投資家等特例業務届出 |
財務局に届出をいたします。 |
 |
|
投資事業有限責任組合契約の締結 |
適格機関投資家との間で投資事業有限責任組合契約を締結します。 |
 |
|
登記 |
契約締結後に登記を行います。 |
 |
|
一般投資家の募集 |
一般投資家の勧誘を行います。 |

当事務所において手続きの代行を行った場合における費用は下記のとおりです。専門の行政書士・司法書士がお手伝いさせていただきますので、どうぞ安心してお任せ下さい。 |
適格機関投資家等特例業務の申請 |
報酬 25万円〜 |
投資事業有限責任組合の設立 |
報酬 25万円〜 登録免許税3万円 |
適格機関投資家のお知り合いがいらっしゃらない場合には、別途適格機関投資家との間でコンサルティング報酬が発生いたします。詳しくはお問い合わせください。 |
Copyright (C) 2007 MITA LAW OFFICE All rights reserved.
|